みなさん空気清浄機を持っていますか?僕は約半年前に一台買いました。
それがアイリスオーヤマの加湿空気清浄機「HXF-B25」。加湿もついている奴です。
前シリーズの「HXF-A25」はあまりレビューが良くなく、他社の加湿空気清浄機(シャープとか)の方が性能が優れているのですがこの商品を選びました。
理由は二つあります。
加湿方法が気化式ではなくスチーム式(加熱式)だから
僕がこの商品を選んだ大きな要因はスチーム式で加湿ができるからです。
他社の加湿空気清浄機はほとんど気化式でした。
スチーム式、気化式とはなにかというと以下の通り
スチーム式
・水を沸騰させて、湿度を上げる。
・音が大きく、消費電力が多い代わりに清潔で取り扱いが楽。
気化式
・風を当て加湿。
・音が小さく、消費電力が小さいが雑菌が溜まりやすくこまめな清掃が必要
となっています。
清掃が面倒なので僕はスチーム式の方が性に合っています。
安い!!!
アイリスオーヤマにありがちなのですが、かなり安いです。
安いのですがいまのところは不具合はなく、使えています。
ただし、機能は他社と比べると大幅に削られています。
おまかせ機能や花粉運転、匂いセンサーなんて物はありません。
あるのは加湿タイマーと三段階の加湿、空気清浄機能くらいです。ほかにあるとすれば、パネルのライトの光量が調整できるくらいでしょうか?
それでも満足ですがね。別に特別な機能を使いたいと思ったことはありません。
清掃は?お手入れは?
スチーム式と言っても清掃は必要です。水タンクの掃除はやらないといけません。
そのなかでもやらないといけない大きなことと言えば、プレフィルターのホコリ取りと加湿ヒーターのクエン酸洗浄。
プレフィルターは掃除機で吸い取るだけで完了。クエン酸洗浄は、洗浄マークがついたらカップを取ってクエン酸を入れるくらいです。
頻度は2か月に1回くらい?クエン酸は百均でも売ってますし結構楽です。
ほかにも給水タンクの水は清潔にしろだとか書いてありますが、適度にやってください。
僕は放っておいてます。どうせ沸騰させるので。(真似しないでください)
あと一つ、2年に1回フィルターを変える必要があります。
シャープは10年に1回でいいそうです。うらやましい。(ただし、それは清掃フィルター。加湿器の部品交換は結構な頻度でしなくてはならない)
その他、使用感、感想等
とにかく使っていて、そんなに悪いところはない感じです。
静音にしておけばほとんど音は聞こえないし、加湿もちゃんとしてくれます。
あと見た目に関しては普通の空気清浄器です。
シャープのようにかっこいいデザインではないのですが、ダサさはありません。
レビューを通して最後に
僕の中の結論がいうと、加湿空気清浄機でいうと、高くて機能が欲しい、お手入れができるならシャープの製品がおすすめ。
機能がなくても安くて清掃が面倒なら、アイリスオーヤマがおすすめですかね。
ほかにも見るべき点があると思うので詳しく見比べてみてください。
コメントを残す