お腹が減ったので松屋の『鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳』を食べてきました。
松屋は新商品がたくさん出るので楽しいですね。
\松鍋シリーズ最終章/
ごろごろチキン!ネギたっぷり!
『#鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳』新発売❗️
ごっろごろの鶏もも肉と玉子を特製旨辛ダレで煮込んだ松屋の味噌煮込み鍋❗️
※当然 『#増しチーズ』もオススメです😁#食べればわかるさ#ごろごろチキン— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) 2019年2月5日
紹介はここまでにして、感想の方を書いていきたいと思います。
鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳に #増しチーズ でキメてみた。#当然松屋はみそ汁付き#食べればわかるさ#松屋初めての煮玉子#鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳#ごろごろチキン pic.twitter.com/Z3D7oBcaxq
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) 2019年2月5日
チーズ増しも考えましたが、入れると結構くどくなりそうなのでやめときました。
鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳、ご飯並がこちら。
取り皿が普通の皿という謎さ。もうちょっといいお椀だしてもよくないか(笑)
いざ、実食!!!うまい!!!
濃厚な赤味噌甘辛いタレ。ネギと鳥に絡ませて食べると美味しい
甘みの中にしっとりとした味噌の風味があって、後から来るピリ辛がたまらない旨さ。
卵の方はどうかというと、カチカチの味付け卵。中まで味がついてるのだがトロトロ感がなかった。
味はおいしいが半生くらいが好きなので、評価はそこそこって感じ。
全体としてこの価格なら味の文句はつけようがないレベル。
ただし、鍋物だと思っていて野菜に期待したのだが、野菜は玉ねぎと青ネギしかなかった。
あくまでも御膳なのね。味噌汁もついてくるし。
これに関しては僕が勘違いしていたのがいけなかったです。
そこ以外は欠点なし。本当においしかった。松屋の定食は値段の割にレベルが高いなあ~。
コメントを残す