ハウスダスト鼻炎がひどかったのでレーザー治療してきた。痛みや術後の体験談
僕は年中、鼻水が出ます。その原因をネットで調べてみたところ 鼻中隔(鼻の中の骨)が曲がっているのか?と思い 耳鼻科に直行。すると 医者「全然曲がってないよ」 マ ...
超熟の食パンは3枚入りか6枚切りどっちを買うべきかという問題(一人暮らし)
みなさん食パンを買うとき、どのブランドのものを買っていますか? 僕は超熟というメーカーのものを毎回購入しています。 イーストフード、乳化剤を使っていないので健康 ...
夜マックの倍バーガー化をテリヤキマックバーガーにしても、お得感はあまりなかったっていう話
読書をするときに快適なスペースってみなさんありますか? 僕はマックと図書館がスペースとして最高。というか外ならだいたいどこでもよいです。 個人的な感覚として、外 ...
【書評】楽しく学べる「知財」入門がおすすめ。知的財産権の解説がわかりやすい
僕は最近ブログを書き始めて、情報を発信する立場になったのですが、他のサイトの引用していいかどうかの判断がわからなかったので、この本を購入しました。 ちなみにki ...
業務用スーパーの冷凍牡蠣がおすすめ。鍋に入れるとおいしい!!!
冬といえば鍋ですね。毎日のように食べてます。おもに食べているつゆの味は、寄せ鍋やちゃんこ鍋です。 この中に最低限入れたい具材といえば。白菜、ネギ、肉(魚)ですか ...
耳垢を耳鼻科で除去してもらった話。かかった料金や吸引の感想など
「耳鼻科に行ったら人生が変わった話」という、Twitterがバズったのはご存知でしょうか? 僕はたまたまその記事を見て、久しぶりに耳かきしたくなりました。いざ百 ...
【照明】ベットの光源には縁に挟んで使う、クリップライトがおすすめって話
今週のお題「2018年に買ってよかったもの」というものがあったので参加。 みなさんは布団派でしょうか、ベット派でしょうか?僕はベット派でです。 スペースが大きく ...
食器拭きにはセルロースクロスがおすすめ。もう、ふきんがくさいなんて言わせない!!!
最近、寒くなってきましたね。僕はひとり暮らしの人間なので、野菜不足解消のため鍋を率先して食べています。 おいしい楽だし、毎日食べてても飽きません。ただ、自炊をす ...
セブンイレブンが無人のコンビニを展開するようです。また、万引き対策や他会社のサービスに対して考察
あ一番人気のコンビニと聞かれたとき何と答えますか?僕はセブンイレブンと返します。ご飯がおいしいですよね。 他のコンビニと比べると差は歴然。特にチルド商品が多彩で ...
サブウェイが日本で不調。週3ほどで通っていた僕が良い点、悪い点をふまえて考察します
どうも、みなさんサブウェイ食べてますか?最近はあまり食べてないのですが、昔は結構食べてました。 が、そのことを友人に言うと、不思議がられました。世間一般の目線だ ...