今日でブログを始めて約2週間。1日2記事を毎日書いています。飽き性の僕がここまで続くとは思いませんでした。
いままでの傾向だと5日くらいで飽きてしまうと思っていたのですが、続いてて良かったです。我ながら感服。
さて、自分の話はおいてさっそくブログ、2週間目のPV数やAmazonアソシエイト(アフィリエイト)の話をしていきたいと思います。
合計PVの伸び
まず前回、1週間目のPVの記事をかきました
1週間の合計PVは114でした。それがどうなったかというと、こちら。
ブログの合計PVは661でした。個人的にすごいことだと思います。
急激にアクセス数を増やしました。こんなブログでもこんなに見てくれる人がいるなんて、うれしいです。
しかしこの数字にはカラクリがあります。なぜかはわからないのですが、とある記事がニュース系スマホアプリから大量にアクセス。プチバブル状態になったのです。
しかしあっという間に弾けて今は無残な状態。
ニュースアプリ以外のアクセスが伸びるようにがんばっていきたいです。
はてなProになって独自ドメインを入手した
実は11/30からはてなPro会員になって独自ドメインを入手しました。ムームドメインで1200円、1年の契約です。
それプラス毎月はてなPro料金がかかります。独自ドメインになったのはいいのですが、はてなの名義で得ていた、検索システムの信頼が0になります。
そのことがアクセス数に響いたのだと思います。バブル状態になった12/2前後のアクセスが少ないですよね。
Googleさんが僕に信頼を置いてくれるのを待つしかないでしょう。
Googleアナリティクス、サーチコンソールに登録した
この2つのサービスに登録しました。
といっても使ったのは前者のアナリティクスだけです。Googleアナリティクスはサイトの分析をしてくれます。
平均滞在時間やプレビュー、表示スピードの分析が可能に。自分のブログの欠点をある程度読み取れます。
そこから得た情報として表示スピードが遅く、離脱率が高かったので、画像を圧縮し、すぐにページが開けるように工夫しました。
Googleアナリティクスはたくさんのデータが見れるのでおすすめです。
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)に合格しました
ついに合格しました。念願が叶ってうれしいです。14記事くらいで受かったと思います。
Twitterで宣伝する姿やお問い合わせフォームが勝因なんでしょうか?意外とあっさりです。
ただし、報酬は未だゼロ。PVが多いわけではないので、はっきり言ってあまり意味はないです。
最後に
こんな感じで2週目を終えました。1日のアクセス数は減りましたがまだまだやる気があり、このままブログを続けて行けそうです。
今度は3週間目に達したら記録を書こうかなと思います。ぜひとも見ていってください。
↓3週目以降
コメントを残す