「耳鼻科に行ったら人生が変わった話」という、Twitterがバズったのはご存知でしょうか?
僕はたまたまその記事を見て、久しぶりに耳かきしたくなりました。いざ百均で買った金属の耳かきで掃除。
詰まった
詰まりました。違和感半端ないです。閉塞感で何やっても不快に感じます。
しかたないので耳鼻科に予約を取り、吸引をしてもらいました。その時の感想を述べさせてもらいます。
問診票を書く
耳鼻科に着くと、まず問診票を書きました。ネットでは耳詰まり程度で病院いくか?
という質問の記事があったのですが。
問診票の欄に耳が詰まっているという項目があったので問題はないと思います。
項目をすべて記入して、約30分名前を呼ばれる。いざ診察室へ!
診察
まず僕は鼻炎があるのでその相談をしました。このことは関係ないので省略させてもらいます。
その後、耳垢が詰まったことを告げました。すると医者に耳見せてといわれたので見せる。
すると「かなり詰まってるね^^」と漏らしていました。どうやらガッツリ詰まっていたようです。
吸引と摘出
「じゃあ、耳垢取るから」といわれ、矢継ぎ早に吸引機を入れられました。
ぎゅいいいいいいいいいん
吸引の音に不快感はあるのですが、痛くはなかったです。
これで終わるのかと思いきや、耳穴拡大のため?リングみたいなものを入れられ、耳かき?(見えない体勢だったのでわからない)で、摘出を始めました。
「痛い?」って聞かれましたが全く痛くなかったです。不快感でいえば吸引機の方が大きいと感じました。
摘出が終わり、吸引機をもう一度使うと片耳終了。詰まったのは片方だったのですが両耳同じ作業をしてもらいました。
料金と感想
料金は1500円でした。耳垢の摘出に鼻炎の相談を合わせたものなので、実際はもっと安いと思います。
個人的には3000円くらいかかると思ったので、うれしい誤算でした。
あと、耳垢をとった感想ですが、めちゃくちゃ気持ちいいです。
痛みや不快感をほとんど感じることがなく、医者がスムーズに摘出してくれました。
ほんとうにすぐ終わるので耳が詰まった人は、ぜひともすぐ耳鼻科に掛かってみてください!!!
耳の聴こえが良くなるのはとても新鮮ですよ!!!
コメントを残す